lecture1バレエリトミック養成講座
養成講座 カリキュラム・費用
『リトミック』と『バレエ』を組合せた『バレエリトミック』。
現在日本でバレエリトミックの指導者資格が発行されるのはこの養成講座だけです。
講座のカリキュラム詳細・費用についてご説明いたします。
カリキュラム
※①②③の順にご受講頂く形になります。
プライマリーコースを受講せずにアシスタントコースを受講することは出来ません。
※ティーチャーコースは、アシスタント試験に合格した方のみ受講出来ます。
①プライマリーコース
- 講義(2時間)
- ・バレエリトミック概論
・音楽学習(リトミックレッスン) - 実践(3時間)
- ・組み立て(基礎)
・指導法(基礎)
・バレエリトミック演習A(基本)
※プライマリーコースのみの受講者の方への資格発行なし
(インターネット試験なし)
②アシスタントコース
- 講義(3時間)
- ・音楽学習(基礎)
・幼児の発達過程A
・バレエ解剖学(基礎) - 実践(5時間)
- ・組み立て(2・3歳)
・指導法(2・3歳)
・バレエリトミック演習B(応用)
・バレエソルフェージュ(基礎)
※アシスタントコースのみの受講不可
(過去にプライマリーのみ受講済みの方のみ単体受講可)
※インターネット試験はプライマリー及びアシスタントコース両方受講された方のみ対象
③ティーチャーコース
- 講義(6時間)
- ・音楽学習(バレエ音楽)
・バレエ史
・児童心理学
・バレエ解剖学(応用) - 実践(10時間)
- ・組み立て(4・5歳)
・指導法(4・5歳)
・バレエリトミック演習C(実習)
・幼児の発達過程B
・バレエソルフェージュ(応用)
・プログラム構築練習
・模擬演習 - バレエレッスン(3時間)
- ・バレエの基礎、パの分解
・バレエレッスン
※ティーチャーコースへの受講資格はアシスタント資格保有者に限る
※ティーチャーコースは3日間の受講が必須(単体受講不可)
※最終日に実技試験有り
※対面講座は福岡(福岡市南区)での開催



※プライマリーアシスタント講座は全国主要都市で開催予定ですが、ティーチャーコースのみ福岡での開催となります。
実際のバレエリトミックレッスン協会本部スタジオの補佐に何度でも入って頂き、勉強して頂くことが出来ます。(全国共通、無料)



講座費用
(内容)講座・レッスン計18時間、教材費、音楽CD、道具、検定料
◆プライマリーコース 19,800円(税抜)
◆アシスタントコース 55,000円(税抜)
◆ティーチャーコース 120,000円(税抜)
※講座修了後、実際のレッスンに補佐として参加したり、見学することも無料で可能です。(協会本部福岡のみ)
※いずれのコースも、申込書到着後1週間以内に指定口座にお振込をお願いいたしております(一括のみ)
★振込先
福岡銀行 高宮支店 (普)1724142
カ)グラースイノーバー 代表取締役 中山めぐみ